SSブログ

JR森ノ宮駅周辺について調べて見ました。 [調査]

こんにちは! 青山です。

今回は、森之宮駅周辺を調べた時に会社へ提出した書類を
ここに掲載させていただきました。
 
まずは、見て下さい!

**************************

調査期間及び時間
 ①6月27日 3時15分~5時15分(120分)
 ②6月28日 4時15分~6時15分(120分)
 ③6月29日 3時05分~6時05分(180分)


①について

最初に、改札が北口と南口がありましたので、
南口から出ることにしました。
 
南口は、余り人が通らない地域のようで、どんよりとしていました。
森の宮駅前商店会という名称でしたが、雑然としていて、
これが商店会?という感じで、ちょっとくたびれた街のようでした。
そこを抜けると、株式会社サクラクレパスの本社がありました。
周辺とは不釣り合いの立派な建物でした。
  
そこから「中道4北」まで進み中道4丁目を歩きました。
㈱天一堂さんが、目に入りました。
高速が走っている下を通り、城東区森の宮1丁目を通過しました。
14階建て以上の建物が建ち並び、公団住宅が多くありました。
森之宮病院を通過すると、大阪市中浜下水処理場(森之宮2丁目)まで来てしまいました。
そこに下城見橋(しもしろみばし)[昭和45年11月竣功]が
ありましたので、渡りました。

  
そして、駅の方に戻ろうと思いましたが、
大阪城が見えるではありませんか?ちょっと歩きすぎてしまったことが
分かりました。
前回上田氏より、大阪城公園の駅からは反対方面に出るのは難しく、
ここを通らないといけないという事を教えてもらったのですが、
その逆を歩いてしまったと後で分かりました。
線路を渡り、大阪城公園を左手に見ながら、
森ノ宮駅まで線路沿いを歩きました。
森ノ宮駅に着くと、中道方面が、ちょっとおかしいというか、
大きなビルが工事用の備品で覆われ、入れない状態に
なっていました。
成人病センターがつぶれていました。
先程、公団住宅に入る前に、周りを見回していたら、
廃墟になっているビルがあったのを思い出しました。
きっと何かあると思っていましたが、そこが、案の定
成人病センターで、潰れていたところでした。
中道の街並みを眺めながら、歩いていると、
今までにない場所に来てしまった感じがしました。
民家にちょっとだけお店があるという感じで、
下町風な街並みがありました。
どんどん進むと、先程歩いたサクラクレパスのところに出てきました。
思い切って環状線を横切り大きな通りに出ました。
中央区でした。
ロイヤルホームセンターを見つけました。
これは、ダイワハウスグループとのことでした。
その周辺を玉造方面に行きましたら、35階建てのマンションが
ありましたので、調べましたら、
プラネ、ルネスプリングスタワー大阪でした。
中央区玉造1丁目に森下仁丹の本社や
京セラドキュメンタリーソリューション㈱がありました。
    

そしたら、玉造駅が見え、玉造と森ノ宮は、近くなんだと実感しました。

その後、森ノ宮駅に戻りました。
 
鵲森ノ宮を見つけました。そこは、聖徳太子が創建されたようですね。
都会の神社らしく道路伝いに建てられているのを感じました。
そこで、参拝をさせていただきました。
大阪城方面も気になり、大阪城公園の噴水のところで、
一服して、帰りました。

②について

本日は、鵲森ノ宮から出発しました。
今日は、難波宮跡に行く計画を立てました。
ロイヤルホームセンターの前を右折して、玉造神社に行きました。

玉造小学校から城星学園を抜け、玉造2丁目にある越中公園を
通りました。
廻りに空き地が一杯ありました。
どうしてこんなに空き地になっているんだろうと不思議でした。

やっと難波宮跡(なにわのみやあと)に着きました。
周りが平地で、緑ばかりの場所なので、
とても大都会大阪にいるように思えませんでした。
東京でいえば、新宿御苑とか、上野動物園のように、
本当に緑が多く来てよかったと思いました。
その後、大阪歴史博物館を左に見て森ノ宮駅を目指しました。
どんどん歩いていくと、NTT西日本のビルがありました。
更に進むと、NTT馬喰町ビルがありました。
ここは、馬場町だと分かりました。
その後、昨日行った噴水にまた行こうとなり、
噴水でちょっと休憩しました。
そう言えば、Qsモールがあるように感じたので、
早速見に行くことにしました。
ありました。
Qsモールは、尼崎にありますので、そこと一緒かなと
思っていたのですが、尼崎の方は、ビルの中になり、
どちらかといえば百貨店の趣ですが、
森ノ宮のQsモールは、アウトレットのようで、
とってもワクワクしました。

③について

今日は、大阪環状線の外側を散策しようと思い、
中道一丁目の交差点を緑橋方面に歩きました。
10階建てから15階建てのマンションが多く建っているのが
見えました。
 
ロイヤルホストがあったので、写真を撮りました。
2Fに研修センターがあり、本格的にやっているんだなあと
思いました。

緑橋の交差点に来ると、DERDE
(パチンコ&スロット、アミューズメントデパート)が目に入りました。

 

緑橋は、中央線や今里筋線の駅でもあります。
玉造方面と、大阪城公園方面の両方を散策しようと思いました。
最初に玉造方面を散策しました。

今里筋の広い道路には、中小企業や民家(マンション)も多くあり
大阪の街という感じでした。
「大今里1」まで来ると洋服の青山があり、
コナミスポーツが入っているビルがありました。
1階は、阪急OASISが入っているビルでした。
今まで余り知られていない看板でしたが、ここにきて、
大手の看板を見かけもしかしたら、大きな町があるのかな?
と想像しました。
更に歩いていくと、「今里」の大交差点に着きました。
そうかやっぱり!という感じでした。
この今里はかなり大きな街なんだなあと思いました。
それから、また緑橋まで戻りました。

緑橋まで戻る間に、気になるお店「asahi」さん、
自転車屋さんを見つけました。
   
緑橋まで戻ってから、さらに大阪城方面を目指して歩きました。

直ぐにスーパーマーケット「このみや」さんを見つけました。
中には入りませんでしたが、
中々流行っている様子でした。

どんどん歩いていると、大阪建設局迄来てしまいました。
周辺を見回してみると、大阪市のごみ処理場の煙突が見えました。
またここまで来てしまったと思いました。
近くの川を渡り、大阪城公園の駅に戻るのではなく、
その間の中浜地区を歩きました。
中浜地区は、これからお祭りのためか、
ところどころにポスターがありました。

白山神社がありましたので、そこでお参りをしました。
 
その後、「中本2」まで戻ってきました。

それから森ノ宮駅を目指したのですが、途中で、岩谷産業の
「イワタニ水素ステーション大阪森之宮」を見つけ、入ってみました。
 
担当者の方が、色々と説明してくれて、ビデオを2本
見させていただきました。
これからは水素の時代だと言われていて、
燃料電池自動車も少しずつ普及しているとのことでした。
フォークリフトも関西国際空港で活躍中との事。
特に愛知県を中心に普及され、現在では800台くらい
世の中に出回っているとの事。
これからの最新技術を知る機会を得て、充実していました。
その方に確認できたのですが、大阪府立健康科学センター及び
成人病センターは大阪城方面に移転したそうです。
 
最後に大阪城公園の噴水を見て癒され、会社に帰りました。
*************************** 

以上、青山が会社に提出したものをそのまま掲載させて
いただきました。
 
 
道を歩いた感想だと言われ続けています。でも頑張ります。
 
最後まで読んでいただいて、誠にありがとうございます。
 
これからもよろしくお願い致します。
 
スポンサードリンク




コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。